〜アウトンの悩める全ての人へ祝福を〜

〜映画で人は変われる〜

葛飾北斎から学ぶ!現代人に足りない思考

 

こんにちは、アウトンです。

 

今回は私が尊敬している人物でもある葛飾北斎が現代に残した言葉

などを彼の生い立ちを含めて紹介して行こうと思います!

f:id:outputblog55:20180805105236j:plain

 

 

1.生い立ち

北斎は、宝暦十年(1760年)江戸の百姓の家に生まれました。

生まれてすぐに養子に出されたと言われています。

10代前半には貸本屋で下働きをしてそこで絵の魅力に取り憑かれ

絵の道に進むことを決めました。

そして、18歳の時浮世絵師に弟子入りし、世界の様々な画法を

幅広く学ぶことになります。

風景画はもちろん、現代で言う漫画雑誌に当たる黄表紙の挿絵など

様々なジャンルで描いていたと言われます。

私たちが聞き馴染みのある「葛飾北斎」を名乗り始めたのは文化二年(1802年)、42歳のときのことです。

そして、嘉永二年(1849年)4月18日

90歳でこの世を去りました。

 

一つのジャンルに満足せずに様々な事に挑戦する姿勢は素晴らしいですよね。

 

 2.北斎が残した、名言集

・「このままで良いのか。現状に満足してはならない。」

・「掃除をする暇があるなら、絵を描きたい」

・「枠にとらわれた絵を描きたくない」

・「俺はもう誰からも学ぶことはない。俺の先生は自然だ」

・「あと10年、いや5年あれば…本当の絵師になるのに…」

 

この中の名言で自分が好きな名言は、

「枠にとらわれた絵を描きたくない」

私は、これと決めたらそれに全力注いでしまうあまり凝り固まった

思考になってしまうことが度々あります。

北斎は柔軟な思考の元様々な作品を世に残して行きました。

 3.ちょっと豆知識

北斎は改名癖があったと言われています。

これがちょっと面白かったので紹介します!

 

・20歳〜 春明(しゅんめい)

・35歳〜宗理(そうり)

・39歳〜北斎辰政(ほくさいときまさ)

・46歳〜葛飾北斎(かつしかほくさい)

・51歳〜戴斗(たいと)

・61歳〜為一(いいつ)

 

これだけで6回も改名がされています。

私たちが知っている葛飾北斎のあとも改名がされていたんですね〜

 

そして一番すごい雅号があります。

それは晩年の雅号と言われています。

 

それが…

 

「画狂老人卍」(がきょうろうじんまんじ)

 

もう凄すぎますよねまるでパンクロックのような…笑

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

北斎がアーティストに与えた影響は大きいものです。

絵師・音楽家他にも…

死ぬ間際まで絵に対する情熱は決して消えることなく

常に上を目指していました。

この記事を読んでいるかたも成長を止めることなく

人生を歩んで行ってください!